ENGLISH
新規参加に関するお問合せ

奈良市

人気の観光スポット「ならまち」は、歴史的景観が維持され、多くの観光施設、文化施設とともに、雰囲気を活かしたカフェや雑貨店が軒を連ねます。

奈良市は、「日本人の心のふるさと」として毎年約1,300万人の観光客が訪れる国際文化観光都市です。近鉄奈良駅・JR奈良駅を玄関口として広がる観光地エリア、豊かな自然が広がる東部エリア、京阪神への移動が便利な西部エリアと多様な面をもつまちでもあります。
平成14年には中核市となり、令和元年4月1日現在で面積276.84k㎡、人口35.6万人です。
市制100周年に当たる平成10年には、「古都奈良の文化財」として8資産群がユネスコの世界遺産に登録されました。奈良市ではこれらの歴史的資産を活かしたまちづくりを進めています。

主な創造都市(農村)の取組紹介

奈良市は世界に誇る文化遺産の宝庫であり、日本の伝統文化が息づくまちです。このすばらしい地域の「文化力」を活かし、文化の薫り高いまちづくりをめざして、平成19年に「奈良市文化振興条例」を施行しました。

また、平成21年には「奈良市文化振興条例」の基本理念を具体化し、実行に移すため、「奈良市文化振興計画」を策定しました。現在は奈良市文化振興計画推進委員会を組織し、事業評価制度の運用や次期計画の策定に向けての検討に取り組んでいます。

  • 奈良市文化振興計画
  • 「奈良市アートプロジェクト『古都(こと)祝(ほぐ)奈良(なら)』」

    奈良市は2016年、「東アジア文化都市」として「古都奈良から多様性のアジアへ」をテーマに様々な事業を行いました。中でもコア期間の「古都祝奈良」と題したアートプロジェクトでは、世界に誇る文化遺産を舞台に、奈良が圧倒的な「場の力」を持つまちであることを内外に発信することができました。
    この「東アジア文化都市2016奈良市」の後継事業として地域の社会課題を掘り下げ、文化の多様性を創造力へとつなげることをめざし、平成29年度に奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良」を始動し、継続しています。

    【奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良」これまでのプログラム】
    平成29年度 美術プログラム チェ・ジョンファ「花 WELCOME」
          演劇プログラム 青少年と創る演劇「ならのはこぶね」
    平成30年度 美術プログラム チェ・ジョンファ「花の舎利塔 Blooming Matrix」
          演劇プログラム 青少年と創る演劇「ならのはこぶね」
          対話型アートプログラム「グリーン・マウンテン・カレッジ」

    これまでのアーカイブはこちらから

    東アジア文化都市事業「東アジア文化創造NARAクラス」

    2016年の東アジア文化都市である日本・奈良市、中国・寧波市、韓国・済州特別自治道が、今後も相互理解を深めることをめざし、高校生・大学生を参加対象とした継続的な文化交流を行っています。

    ※事業内容は奈良市ウェブサイトからご覧いただけます。

約半世紀にわたり奈良大和路を愛し、撮り続けた日本を代表する写真家である入江泰吉氏。氏の功績を顕彰するため、奈良市は入江泰吉記念奈良市写真美術館を平成4年に開館しました。また平成25年度からは入江泰吉記念写真賞を創設し写真文化を発信するとともに、平成26年度からは氏の住まいを入江泰吉旧居として公開しています。
国際的に活躍する映画監督 河瀨直美さんがエグゼクティブディレクターを務める「なら国際映画祭」。奈良の魅力を世界に発信するこの映画祭を、奈良市は積極的に支援しています。

ページの先頭へ